こんにちは!おかもんです。
今回は「VISON(ヴィジョン)」という投資案件について検証していきます。
このVISON(ヴィジョン)を使えば、
毎月20万円の不労所得が目指せるというのですが本当でしょうか?
毎月20万円が目指せるのはいいのですが、
- 何に投資するのか?
- どれくらいの作業量が必要なのか?
- リスクはあるのか?
など、気になる点も多いですね。
ということで、この「VISON(ヴィジョン)」の実態を口コミと評判を含めて徹底調査していきます。
この記事の内容は個人的主観と第三者の口コミなどを中心として執筆しているので、あくまで一個人の意見として捉え、評価や判断はご自身の意思をもってお願いいたします。
結論を先に言うと、「VISON(ヴィジョン)」はオススメできません。
その理由は以下の3つになります。
- バイナリー投資はオススメできない
- 自動売買システム特有のリスクもある
- 利用者の口コミ・評判がない
是非、最後までお付き合いください。
VISON(ヴィジョン)の概要
まずは、このVISON(ヴィジョン)の概要について見ていきましょう。
VISON(ヴィジョン)の宣伝ページに記載されてることをまとめると、
- 月収20万円の不労所得を目指せる
- 新規無料モニター募集中
- 1,579名が愛用中
という内容でした。
これだけでは、どういった投資内容なのかは不明ですね。
また、LPに書いてる実績を見てみると、
銀行口座の残高のみになります。
これではVISON(ヴィジョン)を使って稼げるのかどうかは判断できません。
それに、口座の入金元をよく見てみると「BI-WINNING」と書かれてますね。
BI-WINNINGとは、バイナリーオプションのサービスを提供している会社です。
どうやらVISON(ヴィジョン)の投資先は、バイナリーオプションのようですね。
バイナリーオプションとは?
為替レートを指標としたバイナリーオプションの場合、
円安になると利益を得られる「チケット」か、
円高になると利益が得られる「チケット」の
いずれかを購入し、結果が予測通りになれば 利益が払い出せるという仕組みです。
例えば、今の為替レートが5分後に上がるか下がるかを予想して、お金を賭けるということですね。

バイナリーの最大の特徴は、
勝ち続ければ資金が倍々で増えていくので、驚異的なスピードで稼ぐことができることですね。
逆に、負けが続けばあっという間に資金が溶けてしまう特徴があります。
実際、バイナリーオプションに関する商材を購入して多大な損失を出してる方も大勢いるようで、金融庁も注意喚起してます。
VISON(ヴィジョン)は大丈夫なんでしょうか?
そんなハイリスクな稼ぎ方で、安定的な収益が目指せるのか気になりますね。
動画を見てみた
VISON(ヴィジョン)の公式LINEに登録すると、動画の視聴を勧めてきます。
ちなみに、この動画は第1話となってますね。
これは、時間を置いて第2話、第3話と内容を小出しにして動画視聴させて情報への期待値を徐々に高めていき、
ピークに達した時に販売を行うプロダクトローンチという手法だと思われます。
プロダクトローンチ自体は真っ当なビジネス手法ではありますが、
このような集客手法をとる案件では、高額なバックエンドが用意されてることがほとんどですね。
「新規モニターを無料で募集します!」と言っておきながらバックエンドが用意されてることについては、この際置いておくとして、
重要なのはVISON(ヴィジョン)を使えば「本当に稼げそうなのか?」という点だと思います。
そのあたりを調査するため、動画の内容を見ていきましょう。
動画は、「VISON運営事務局シニアマネージャー」なる肩書をもつ岩田涼太氏と、
インタビュアーの木村翔平氏が対談形式でVISON(ヴィジョン)の内容について語っていくというものでした。
その内容は、
- バイナリーオプションについての説明
- VISON(ヴィジョン)を使えば月収20万円を目指せる
- 複利運用で雪だるま式で利益が増えていく
というような説明がありました。
・・・。
この動画内容をどう判断するかは、お任せしますが、
ただ、動画内で「システムトレードの開発をしてきた」という発言があったことより、
このVISON(ヴィジョン)はバイナリーの自動売買システムだと予想できますね。
特定商取引法に基づく表記
続いて、特定商取引法(特商法)に基づく表記について確認します。
特商法に基づく表記とは、ネット商取引の中では特に確認するべき事項で、
特商法は契約時や、契約・登録後の保障やルールを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり取り決めるための法律です。
もしこの特商法の記載がない、もしくは、不備がある場合、あなたが不利益を被っても自己責任になってしまうので注意して下さいね。
さて、このVISON(ヴィジョン)にも特商法の記載がありましたので確認してきましょう。
販売会社:future systems合同会社
販売責任者:新 徹也
電話番号:06-7878-3228
メールアドレス:info@vision777.net
所在地:大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル604号室
支払方法:クレジットカード決済
商品の引き渡し期間:お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
表現及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
返金について:原則として、本契約成立後は、会員制コミュニティのため、理由の如何を問わず、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
引用元:https://visioni-time.com/sales/fe/tokutei.html
支払方法について記載があるということは、
VISON(ヴィジョン)の利用には費用が掛かることは確実でしょう。
また、返金やキャンセルは受け付けられないと明記されてるので、購入する際は慎重に検討する必要がありそうですね。
次に、販売会社について見ていきましょう。
販売会社であるfuture systems合同会社の登記情報を国税庁のホームページで調べてみました。
引用元:https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=9120003022161
令和4年7月28日に起業した会社のようですね。
かなり新しい会社のようです。
それに、VISON(ヴィジョン)の愛用者は1,579名いると宣伝してましたが、
起業して半年も満たない会社が作ったシステムに、それだけの愛用者が本当につくでしょうか?
正直言って、疑わしいですね…。
VISON(ヴィジョン)がオススメできない3つの理由
VISON(ヴィジョン)は個人的にはオススメできません。
その理由を一つ一つ解説します。
バイナリー投資はオススメできない
オススメできない理由として、
- 運用実績が確認できない点もありますが、
- 会社実績に不安がある
という点もあるのですが、個人的にはバイナリー投資そのものがオススメできません。
前述したように、
バイナリ投資は勝ち続ければ短期間で大金を稼ぐことができますが、逆に短期間で資金が溶ける可能性も大いにあります。
特に、マーチンするような投資法であれば、一瞬で全損もあり得るので、
バイナリーオプションで長期的に利益を出すのは非常に難しいと、個人的には思います。
自動売買システムだった場合
このVISON(ヴィジョン)は、恐らく自動売買システムだと思われるのですが、もし自動売買システムだった場合、いくつか不安な点がありますね。
まず、自動売買システムでバイナリーの取引をする際は、約定が滑る可能性を考えなければなりません。
自動売買システムは、相場の状況に合わせて自動でエントリーしてくれるシステムですが、
デバイスのスペックや通信速度によってはエントリーがズレることがよくあります。
バイナリーをやったことがある人なら分かると思いますが、0.1秒でもエントリーがズレれば勝敗は変わってきます。
VISON(ヴィジョン)がこのあたりの弱点を克服してるのかは分かりませんが、システムの中身すら分からない状態なので警戒しておいた方が良いでしょう。
更に言えば、このVISON(ヴィジョン)は「BI-WINNING」で取引を行うようですが、BI-WINNINGでは自動売買システムの使用を禁じてます。
引用元:https://bi-winning.org/#/terms-of-service
BI-WINNING側に「自動売買システムを使ってる」と判断されると、即座に口座の強制解約されてしまいます。
そうなれば当然出金もできません。
このようにバイナリーの自動売買システムには様々なリスクがありますので、注意が必要です。
利用者の口コミ・評判がない
このVISON(ヴィジョン)が本当に稼げる案件であれば、よい評判で溢れているはずなので調べてみました。
結果は、グーグルやSNS等では利用者の口コミ・評判は見つかりませんでした。
もしVISON(ヴィジョン)を使用するにしても、実際に利用者のレビューが出てきてからでも遅くはないでしょう。
結論
以上の調査結果をまとめると、
- バイナリー投資はオススメできない
- 自動売買システム特有のリスクもある
- 利用者の口コミ・評判がない
という結果になりました。
個人的にはVISON(ヴィジョン)を使いたいとは思いませんでした。