こんにちは!おかもんです。
今回は「波乗り株投資法」という株式投資のセミナーについて検証していきます。
この波乗り株投資法ですが、ロスカットすることなく、
「常識的な株式トレーダーでは思いつかない、超ずぼらで凶悪な株式トレードノウハウ」と宣伝しますね。
そんなに稼げる投資法なら是非マネしてみたいですが、
実際どうなんでしょうか?
ということで、
この「波乗り株投資法」の実態を口コミと評判を含めて徹底調査していきます。
この記事の内容は個人的主観と第三者の口コミなどを中心として執筆しているので、あくまで一個人の意見として捉え、評価や判断はご自身の意思をもってお願いいたします。
是非、最後までお付き合いください。
まずは、この波乗り株投資法の概要について見ていきましょう。
この波乗り株投資法は、
その名の通り、株式投資で稼ぐためのトレード手法を教えてくれるセミナーのようですね。
この波乗り株投資法を一言でいうと、
「サヤ取りを繰り返し利益を積み上げる投資手法」って感じみたいですね。
「サヤ取り」がどういったトレード手法かは、ここでは説明しませんが、
この手法をマスターするには、売買する銘柄の上がる・下がる・横ばいなどのトレンドを読みぬく力が求めらそうですね。
また、セールスページによると、
- 1つの銘柄を売買する
- 信用取引を使う
- 資金を5分割する(デイトレは7分割)
- 1日5分の取引でOK
- 損切りしない
- 予想や分析もしない
といったことが書かれてます。
ここで気になるのは、まずさっきも言った通り、
この波乗り株投資法を使いこなすには、チャートを見極める能力が必須となります。
宣伝文句にある「予想や分析はいらない」というのは、かなり語弊がありそうな気がします。
それともう一つ、信用取引を使うというのも気になりますね。
信用取引では、担保金が一定水準以下、もしくは株価変動幅が20%を割り込むと追証が発生します。
追証というのは、信用取引で証券会社に預けた担保の株が値下がりする事で保証金率が下がり、追加で証券会社に入金しないといけないお金の事を指します。
これはつまり、強制決算や遅延損害金が発生するリスクがあるということですね。
まぁ、強制決済はまだ良いのですが、
遅延損害金は投資金が無くなるだけでなく、マイナスになるって言うことなので、非常に高いリスクだということになります。
それに、そもそもなんですが、人によっては信用取引口座が開設できないこともあります。
と、こんな感じで、セールスページだけ見るとメリットだらけな投資手法に見えますが、
実際にはデメリットもしっかり存在しますので、注意が必要ですね。
波乗り株投資法の初期費用は?
波乗り株投資法の無料メール講座では、
具体的な投資法を教えてくれるワケではありません。
メール講座からオファーされる「株アカデミー」という投資スクールに入校しないと、具体的な手法を教えてはくれないみたいですね。
なお、株アカデミーのコースは以下の通りです。
料金
30万7780円+システム利用料5000円
コンテンツ内容
- 会員専用ポータルサイトで動画コンテンツを提供
- 全4回の対面講座
- 30万円から始めれる推奨銘柄一覧
- 下山敬三直伝!お手本トレード配信
- 週に1度の音声回答
- 月に一度のウェブセミナー
- 未経験者向けスタートアップサポート
料金
79万7500円+システム利用料11000円
コンテンツ内容
- 会員専用ポータルサイトで動画コンテンツを提供
- 全4回の対面講座
- 30万円から始められる推奨銘柄一覧
- 下山敬三直伝!お手本トレード配信
- 週に1度の音声回答
- 月に一度のウェブセミナー
- 未経験者向けスタートアップサポート
- 個別メールサポート
- グループコンサルティング
- セミナー
結構お高いですね…。
まぁ、個人的にはお金を取るのは悪いことだとは思いませんが、
重要なのは、「その値段に見合う価値があるのかどうか…。」ですよね。
この株アカデミーに入校するかどうかは慎重な見極めが必要になるかと思います。
下山敬三って誰?
さて、この波乗り株投資法の発起人は下山敬三という方のようですね。
この下山敬三氏は、Wikipediaにも掲載されるほど有名な人物のようです。
ただ、投資界隈で有名というワケではないみたいですね。
彼について少し調べてみると、下山氏と親密な関係にある人物がいることが分かりました。
それは、かつて「ネオヒルズ族」として知られた株式会社アクロサーブの代表である土屋博嗣氏です。
YouTubeで配信したり、投資セミナーを共同で行ったりするなど、二人の関係はかなり近しい印象を受けますね。
ネオヒルズ族とは、何も持たない若者が数ヶ月で六本木ヒルズに住めるくらいにお金持ちになる人たちを指します。
代表的な人物には、与沢翼氏やその弟子である久積篤史氏、そして株アカデミーの下山敬三氏と親密な関係にある土屋博嗣氏がいますね。
しかし、ネオヒルズ族には詐欺まがいの行為を行って逮捕された人物もいます。
与沢翼氏は専任ドライバーに暴行した罪で逮捕され、久積篤史氏は顧客に無理やり契約書にサインさせようとして暴力団員を使ったことから強要未遂罪で逮捕されました。
土屋博嗣氏には逮捕歴はありませんが、出会い系詐欺の大物と言われる橋本慶一氏を代表にして、顧客から多額のお金を稼いだという噂があります。
こうしてみると、個人的な印象としては、
少なくとも下山敬三氏は株投資のプロという印象は受けないですね。
特定商取引法に基づく表記
続いて、特定商取引法(特商法)に基づく表記について確認します。
特商法に基づく表記とは、ネット商取引の中では特に確認するべき事項で、
特商法は契約時や、契約・登録後の保障やルールを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり取り決めるための法律です。
もしこの特商法の記載がない、もしくは、不備がある場合、あなたが不利益を被っても自己責任になってしまうので注意して下さいね。
さて、この「波乗り株投資法」にも特商法の記載がありましたので確認してきましょう。
販売会社:ストックトレード株式会社
代表取締役:下山敬三(シモヤマ ケイゾウ)
所在地:〒104-0043 東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第7長岡ビル3階
電話:03-6580-0273(営業時間内) 24時間対応
メールアドレス:info@stock-trade.biz
商品引き渡し時期:ご登録後、メールアドレスへご連絡いたします。
注意事項:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
表記に問題はなそうですね。
ちなみにですが、住所にある「八重洲第7長岡ビル」は、
株プロフェットとトリプルエー投資顧問という会社が入ってるビルですね。
株プロフェットもトリプルエー投資顧問も過去に行政処分を受けた会社です。
このストックトレード株式会社と関連があるかは分かりませんが、
トリプルエー投資顧問のオーナーは先ほど紹介した土屋博嗣氏という噂もあります…。
波乗り株投資法の評判
次に、この波乗り株投資法の評判について見てみます。
掲示板を見てみると、以下のようなクチコミがありましたね。
う~ん…。
少なくとも宣伝文句のように都合よくはいかないようですね…。
結論
さて、波乗り株投資法について見てきました。
結論を言うと、
- 大きな含み損にもメンタルを左右されない人
- 多額のスクール代が用意できる人
- 多額の余剰資金がある人
- 投資経験者
これらの条件を満たす人であれば、自己責任で参加してもいいカモしれません…。
本気で取り組んでトレード手法を身に付ければ、
稼げる可能性はあると思います…。
僕はオススメしませんが…。
個人的には、
スクール代が無料だとしても、参加したいとは思いませんでした。
どんな投資手法でも、裁量トレードというのは非常に難しいということを念頭に置いておいたほうがいいでしょう。
僕だったら多少の手数料が掛かってでも、
優秀なトレーダーさんに運用を依頼しますね。
最後に
今回は「波乗り株投資法(株アカデミー)」について解説してきました。
僕は、こんな感じで色々な副業・投資案件についての実態を調べてますけど、
その記事を書くきっかけは、
「○○に参加したんですけど、大丈夫なんでしょうか…?」
っていう読者さんからのお悩み相談からなんですよね。
僕自身もブラック企業の底辺労働者だったので気持ちが分かるんですが、
お金や時間に余裕がないと冷静な判断なんてできないですよね…。
なので、もし今のあなたがお金や時間がなくて冷静さを失ってるなら、
僕が実際に稼いでる投資システムを使って不安を解消して下さい↓
ちなみに、これらの投資案件に投資してる人達の専用グループも大いに盛り上がってますよ↓
もしあなたがFIREを目指してるんだったら、時間のかかりすぎるインデックス投資だけじゃなくて、
利益率の高い投資システムに投資すると加速的に資産を増やすことができますよ。
僕が紹介してる投資システムに関しては、
- 完全無料で参加できる
- 永久に使えるサポートが受けられる
- 1000人規模の運用者コミュニティ付き
などなど、かなり手厚いので投資初心者でも安心です。
「何をするか?」を決めるのはあなたですが、『稼げる案件』と『稼げない案件』は明確に分かれてます。
結局のところ、優秀な投資案件に「出会うか・出会わないか」が重要になってくるので、冷静に判断しましょう。
それと、問い合わせも多いので書いておきますが、
投資よりもブログやSNSで稼ぎたいならこちらの記事を見てみて下さい↓
→継続報酬を掴め!月利7桁を目指せる『XMアフィリエイト』が初心者にオススメな理由を徹底解説!