仮想通貨CHEは投資詐欺

 

こんにちは!おかもんです。

 

今回は「CHE」という仮想通貨について検証していきます。

 

このCHEは水素エネルギー関連の仮想通貨らしく、

投資家の先生から購入を勧められるそうですね。

 

あなた

なんのこっちゃ?

と思うかもしれないので、

 

  • どこでCHEの購入を勧誘されるのか?
  • CHEは詐欺なのか?
  • 中華系詐欺の実態について

という点について解説していこうと思います。

 

▼ 当ブログ限定の2つの特典をプレゼントします ▼

 

結論から言いますが、

CHEは詐欺通貨ですので、絶対に買わないようにしましょう。

 

まずは、このCHEという仮想通貨を購入させて

ユーザーの資金を詐取するるまでの流れについて解説していきます。

 

 

このCHEという仮想通貨ですが、

投資系オープンチャットで購入を勧誘されます。

 

このオープンチャットへの誘導方法は以下の通りです。

  • SNSで株予想をしてるアカウントから誘導される
  • YouTubeやインスタ等の広告から誘導される
  • 勝手にオープンチャットに参加させられる

おかもん
これ以外にも、オープンチャットへの誘導方法は多々あるようですね。

 

 

で、このオープンチャットに入ると、

「投資の先生役の人物」と「アシスタント役の人物」がオープンチャットを回す

「先生」が稼げる株銘柄を紹介、実際に価格上昇する

おかもん
出来高が低銘柄が多いので、仕手のようなことをしてると思われます。

株の情報発信が中心だったが、なぜか仮想通貨の話になり、

謎の仮想通貨取引所(UTSSAVという取引所)でCHEという仮想通貨の購入を勧められる

見た目上は利益が出ているが、ユーザーが資金を引き出そうとすると拒否され、そのまま音信不通へ

って感じですね。

おかもん
ちなみに、オープンチャットではサクラがたくさんいて、先生を神のようにあがめます。

 

この手法ですが、

以前に調査した詐欺手法とそっくりですね…。

 

あわせて読みたい

おかもん
上の記事では、実際に被害者と詐欺師とのやり取りも掲載してます。

 

 

なお、上記で紹介してる詐欺グループですが、

中国系の運営が関わってるとみられてますが、

 

今回の「CHE」も中国系の詐欺グループっぽいですね…。

https://twitter.com/lax0401jp/status/1783069151504003306

 

 

UTSSAVは存在しない会社が運営してる?【NEPTUNE PTY LTD

 

さて、もはや詐欺であることは明白ですが、

もう少し深堀してみましょう。

 

この詐欺グループは

詐欺師

このCHEの購入は「UTSSAV」という仮想通貨取引所でしかできない

と言ってくるようです。

 

ぶっちゃけ、

おかもん
聞いたこともない取引所なんだが…。

って感じなので、

 

この「UTSSAV」という取引所について調べてみます。

→UTSSAVの公式ページ

 

上の公式ページを見てみればわかると思いますが、

日本語が若干、変ですよね。

 

日本語が変

おかもん
「水素エネルギー。クリーンな未来のために、無限のエネルギーを解き放つ」

外国語を直訳したかのような言い回しじゃないですか?

 

なお、不審な点は日本語だけではないようです。

 

 

運営会社がすでになくなっている

 

さて、UTSSAVの公式ページにある「プライバシーポリシー」をクリックすると、

UTSSAVを運営する会社の情報が記載されてます。

UTSSAVを運営する会社の情報

どうやら「NEPTUNE PTY LTD」というオーストラリアの会社のようですね。

 

ということで、早速、この会社について調べてみると、

衝撃の事実が浮かび上がってきました。

 

衝撃の事実

引用:ASIC

 

上の画像はASICが提供している「NEPTUNE PTY LTD」の情報になります。

おかもん
ASICは、オーストラリアの企業に関する情報を管理・提供するための公的機関です。

 

それによると、

提案された登録抹消の通知 - 任意

会社概要
会社: ネプチューン オーストラリア PTY LTD
ACN: 660 506 034

知らせ
ASIC は、s601AA に基づく当社の登録抹消申請を受け取りました。

ASIC は、この通知の発行から 2 か月が経過した場合に、当社の登録を抹消することができます。

発行日: 2024 年 4 月 5 日

と記載されてますね。

おかもん
ASICの情報を、そのままグーグル翻訳したものになります。

 

つまり、どういうことかというと、

UTSSAVを運営する会社である「NEPTUNE PTY LTD」は、

すでに存在していないってことになります。

 

あきらかに不審ですよね…。

 

まぁ、おそらくですが、

適当な会社の情報をピックアップして、

UTSSAVの運営会社と見せかけてるだけかと思われます。

おかもん
すでに倒産してる会社を選んでるのは、

ユーザーから会社へ直接問い合わせることが出来ないようにするためでしょうね…。

 

 

サイトの立ち上げ日とコピーライトが合わない

 

UTSSAVの公式サイトの下の方には、

「Copyright @2021-2022」と書かれてますね。

 

Copyright @2021-2022

おかもん
そもそも、「2021-2024」と書かれてないといけないですが、

まぁ、それは目をつぶりましょう。

 

つまり、2021年からUTSSAVのサイトがあるということですが、

 

このサイトのWHOIS情報を調べてみると、

2024/2/26にサイトが立ち上がってることが分かります。

 

WHOIS情報

 

ほんの2か月前くらいに立ち上がってるサイトですね…。

 

まぁ、いずれにしろ、

2021年から立ち上がってるというのはウソだということが分かりますね。

 

 

ちなみにですが、WHOIS情報を見ると、

サイト運営者の情報を隠すサービスが使用されていることも分かります。

個人だったら個人情報保護のため隠すのも分かりますが、

普通は法人がこのようなことはしません。

おかもん
明らかに不審ですね…。

 

 

結論

 

さて、「CHE」という仮想通貨について見てきました。

 

言うまでもありませんが、

100%稼げないので関わるのはやめておきましょう。

 

稼げるどころか、

資金を騙し取られるだけです。

 

入金したら最後、

出金することはできません。

 

いずれにしろ、

CHEやUTSSAVといった単語を見たら、

条件反射で「詐欺」と断定していいでしょう。

 

中国系の投資詐欺グループですが、

オープンチャットに誘導して、お金をだまし取る

という手法は変わらないものの、

 

勧めてくる投資対象は、

  • FX
  • 不動産
  • 仮想通貨

と、多種多様なようです。

おかもん
投資系のオープンチャットには気を付けましょう。

 

これらの投資系オープンチャットでは

あり得ない利率を提示してくることがほとんどで、

 

今回の「CHE」に至っては、

詐欺師

年内に350%以上のリターンが見込めます!

とか、ほざいてくるそうです。

 

 

投資にもいろいろありますが、

どんなものでも年利300%オーバーの利益を出すのは至難の業です。

おかもん
ギャンブルに近いトレードをするより他にありません。

 

安定的に稼ぐのであれば月利10%前後が現実的ですね。

おかもん
月利10%でも凄いですけどね。

 

当たり前ですが、

甘い誘惑には気を付けるようにしましょう。

 

 

最後に

 

今回は「CHE」について解説してきました。

 

僕は、こんな感じで色々な副業・投資案件についての実態を調べてますけど、

 

その記事を書くきっかけは、

「○○に参加したんですけど、大丈夫なんでしょうか…?」

っていう読者さんからのお悩み相談からなんですよね。

 

僕自身もブラック企業の底辺労働者だったので気持ちが分かるんですが、

お金や時間に余裕がないと冷静な判断なんてできないですよね…。

 

なので、もし今のあなたがお金や時間がなくて冷静さを失ってるなら、

僕が実際に稼いでる投資システムを使って不安を解消して下さい↓

→初心者にオススメの投資システム

 

ちなみに、これらの投資案件に投資してる人達の専用グループも大いに盛り上がってますよ↓

参加者の声1

参加者2

 

もしあなたがFIREを目指してるんだったら、時間のかかりすぎるインデックス投資だけじゃなくて、

利益率の高い投資システムに投資すると加速的に資産を増やすことができますよ。

 

僕が紹介してる投資システムに関しては、

  • 完全無料で参加できる
  • 永久に使えるサポートが受けられる
  • 1000人規模の運用者コミュニティ付き

などなど、かなり手厚いので投資初心者でも安心です。

→初心者にオススメの投資システム

 

「何をするか?」を決めるのはあなたですが、『稼げる案件』と『稼げない案件』は明確に分かれてます。

 

結局のところ、優秀な投資案件に「出会うか・出会わないか」が重要になってくるので、冷静に判断しましょう。

 

それと、問い合わせも多いので書いておきますが、

投資よりもブログやSNSで稼ぎたいならこちらの記事を見てみて下さい↓

→継続報酬を掴め!月利7桁を目指せる『XMアフィリエイト』が初心者にオススメな理由を徹底解説!

 

▼ 副業に関する質問やお悩みも気軽にどうぞ ▼

 

Twitterでフォローしよう